その後、食事療法と薬で問題なく治ってきたかなあ、と思っていたのだが、木曜日と昨日、鮮血の混じった血尿をしたもんだからまた大騒ぎ。 10年以上ずっとこの病院にお世話になっています。
15看護士さんもやさしく、エコー・検尿・検便等々いくつか検査をしてもらいましたが、みなさんきびきびと動いてくださいました。
来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2015年07月 転勤していた際にこちらで犬の去勢手術を受けました。 初めは不安でしたが、とても優しく詳しく病気の説明や治療の流れを細かく説明して頂き、凄く安心出来ました。 奈多病院の看板娘「パイン」ちゃんとも触れ合えて、チビたちも満足。
8しかし、最近は、O先生に診察していただいております。
二種類あると診察で聞いていた目薬が一種類だったのでたずねると、また待たされ、謝罪もなしにぶっきらぼうに点眼の名前だけ伝えられ、終わりました。 女医の先生はニコニコと抜糸、ドレーン除去をされて、こちらが今後実家で飼うつもりでいることもカウンセリングして頂けました。
17戎修平院長に肝臓病と肝臓がんの手術について伺った。
とにかく親切な先生でずっと通ってます。 患者さんが多くて、忙しいのはわかりますが、動物と、飼い主の事をもっと考えて欲しいです。 予め電話で病状を伝えていましたが、到着するとすぐに処置して下さり、数日入院した後、無事に元気な姿で退院することが出来ました。
古いホームページを微調整してリニューアルすることも検討していたのですが、しっかりした提案を受けて、スマホにも対応した全面リニューアルをやってみよう!と思いました。
毎日毎日介護を要するため、預けなければ家を開けられなくなりした。
17年前に来院して以来ずっとお世話になっています。 今日は尿を絞ってみてくれたが、結晶はなかったとのこと。
大切な家族ですので、信頼できる先生方に診ていただきたいです。