またインスタライブの視聴には様々な特徴があります。 またライブ動画を保存する際、動画がながければ長いほど保存するのに時間がかかるため注意が必要です。
そのプロフィール画像の人が現在配信している人ということになります。
アーカイブとして保存したい場合は、配信終了後に「ストーリーズでシェア」をタップしてください。 操作はすごくシンプルで、インスタライブの画面右下にある「ハートマーク」をタップするとハートを送れます。
そんな人は自分の動画を一度スマホ端末に保存し、編集してからIGTVに載せるという方法もおすすめです。
他人のインスタライブのリプレイを保存するには画面を録画する 他人のインスタライブの場合、時間帯によってはリアルタイムで見られないことも多いのではないでしょうか。 写真をタップすると投稿を見ることができます。
19投稿する動画を確認し、間違いなければ「次へ」を選択して下さい。
6GB IGTVに投稿できる動画には、上記の制限があります。
IGTVにシェアされた場合はいつでも見返せます。 ストーリーのアーカイブ自動保存をオフにする方法 アーカイブに保存されたストーリーの見方 アーカイブに保存されるストーリーの見方を解説します。
5はじめにアーカイブ画面を開き、画面右上にある「・・・」マークをタップしましょう。
ハイライトにまとめることができない ちなみにインスタライブの場合はハイライト機能も使えません。
ですが、 残念ながらそのリプレイはインスタアプリからでは保存できない仕様です。
人気のあるインスタグラマーともライブ配信を通してコミュニケーションがとれるのでコメント機能はインスタグラムをより楽しくしてくれる機能といえるでしょう。 カメラの映像だけで内容が伝わらないときなどに、データフォルダの写真を活用してみてはいかがでしょうか。
19PCでインスタライブを見る方法は、以下の記事で詳しく解説しています。
インスタライブのアーカイブは30分〜1時間程度であることが多いので、その時間を目安に探してみてください。 カメラロールに保存できれば後からストーリーにシェアすることもできますね。
4設定の一番上に「アーカイブに保存」があります。