しかし、エアームドやチルタリスなど 「ひこう」ポケモンには有効打がないためまともにバトルをしないよう注意が必要です。
5 0 15 15 5 1816 1496 20 1 15 15 6 1795 1497 23. 4:実際のバトルをして試す パーティが完成したら実際のトレーナーバトルで使ってみよう。
Aの攻撃力が2倍になると、与えるダメージが2倍となり、AはBを2体倒せるようになります。
「れいとうビーム」は一番撃つまでの時間(エネルギー)が少なく、良く選出される「チルタリス」などに刺さるのでおすすめです。
技やタイプや攻撃ペースなど他の条件が全て同じだとすると、SCPが高い方が勝ちます。
入手&個体値厳選が難しい 「デオキシス」はこれまで登場が EXレイドバトル と 伝説レイドバトル のみで入手機会が限られています。
まっぎょ がらる りゅうのいぶきが超強力 「チルタリス」は他のポケモンと比較して耐久力が高いとは言えませんが、 ノーマルアタック(技1)で覚える 「りゅうのいぶき」の与えるダメージ効率が非常に高いです。 また、 「レジスチル」や「デオキシス・ディフェンス」のような高耐久のポケモンには高威力の「ハイドロポンプ」がおすすめであり、 同じ「マリルリ」同士の戦い(ミラー戦)では等倍ダメージとなる「じゃれつく」が有効です。
「ギャラドス」への対応として レジスチルを「メルメタル」に変更する構成もアリですが、パーティ全体の耐久力は少し下がります。
カントーカップ:2020年11月17日 火 6:00 〜 11月23日 月 6:00• 耐久力の高い相手でも弱点を突かれなければ勝てる対面や相手のHPを大幅に削れる場面が多く、多く選出される 「はがね」ポケモンに強く出れる点は非常に心強いです。
65 0 14 15 20 1692 1497 31 1 15 15 21 1685 1498 18 2 15 15 22 1685 1498 18 2 15 15 23 1681 1500 28 0 13 14 24 1681 1499 39. 「あく」技の「イカサマ」は等倍以上のダメージとなるポケモンが多く、エアームドなど苦手な「ひこう」ポケモンに対しても大ダメージを与えたりシールドを消費させるなど何かしらの仕事ができる頼もしい存在です。
未実装のポケモンを含みます。 5 1 14 15 58 1613 1411 40 15 15 15 59 1611 1499 24 0 10 15 60 1608 1499 28 0 14 15 61 1607 1498 23 1 15 15 62 1603 1500 18. 5 1 10 15 12 1720 1498 30 0 15 15 13 1714 1499 22. これはステータスのみで考えたTDO(死ぬまでに与える合計ダメージ)とも言うことができ、種族値が変わったり、ダメージ計算式が根本的に変わらないかぎり、ジムやレイドバトルを含めどんな仕様のバトルにも適用することができます。
5できればレジスチルを使いたい ここまで紹介したパーティには 「レジスチル」が多く入っています。