ステップ2:右上の設定アイコンをタップ• ミュートしたいユーザーの投稿のメニューバーをクリック。 チャットに保存:回数制限はなく、消える写真・動画ではない 誰かに再シェアされたくない写真や動画を送る場合は、「1回表示」を選ぶのがおすすめ。 個人またはグループの送信先を選択すると、 画面下の「送信」ボタンが青で表示されますのでタップします。
4【完全保存版】インスタ初心者向け!インスタグラムの使い方完全攻略 October 17, 2017 そもそもダイレクトメッセージって? ダイレクトメッセージとは、その名の通り 特定の人に直接メッセージを送ることができる機能のことです。
便利な機能ですが、使っているうちにいくつか疑問が生じますよね。 グループを作成して送信する場合は、画面右上の「新規グループ」をタップしてください。
「悪質なコメントを繰り返すユーザーがいる…」時におすすめです。
なので、自分がこっそりメッセージを削除してもすぐに気付かれることはないでしょう。 まとめ インスタの嫌がらせ行為の対処方法をおさらいしましょう。 インスタグラムでは投稿にコメントをつけることができますが、コメントだと投稿者本人だけじゃなくて、ほかのユーザーも自由に見ることができてしまいますよね。
ここでは、先ほどと異なり 過去の写真や動画を送ることができます。
しかもダイレクトメッセージだけでなく、ストーリーにも閲覧した人の足跡がつくので、既読がつくのと同じ考え方ができます。 今回は、InstagramのDMを「削除」する方法についてをご紹介しました。
DMを送るときと同じで、 相手とのやりとり画面まで行きましょう。
そしてその後の通知をあなたが見逃してしまったのでしょう。 上記はiPhone版のインスタのやり方になりますので、Android版をお使いの場合は対象のスレッドを長押しして「削除」をタップしてください。
1リプライを許可:2回まで閲覧が可能• メモ帳アプリなどで改行した文章をあらかじめ作成のうえ、ダイレクトメッセージ欄にコピーペーストすると改行した文章を送信することができます。
メッセージに返信する場合は「返信する」をタップします。 フォローしていなくても送れる インスタグラムのダイレクトメッセージは、 フォローしていない相手にも送ることができます。 ステップ2:右上の設定アイコンをタップ• 受信者がメッセージ閲覧中にスクリーンショットを撮影すると、メッセージ送信者に「スクリーンショットが撮影されました」という通知されます。
「既読」はバレる! 先ほどもお話したように、インスタグラムのダイレクトメッセージには 既読マークがつきます。
以下の流れでメッセージ拒否設定をオンにしましょう。 方法3:アカウント上でメッセージ拒否設定 不特定多数のアカウントから、メッセージリクエストが届いて「鬱陶しい」という場合はこのメッセージ拒否設定をオンにしてDM自体を封印するという手段もあります。 確認画面は出てこないので 注意してください。
15送信できるメッセージの種類は? テキスト以外にも、画像や動画の送信もできるInstagramのダイレクトメッセージ。