8時35分まで教室から出ない。
阿久津中学校:令和2年9月15日(火) 立志式(中学校) 令和2年度立志式• 休み時間 移動教室の時は、速やかに移動し、 授業に遅れない。
学校の写真と地図 阿久津小学校 地図 ) 教育目標 自然・環境を大切にし、人間を尊重する情操豊かな人間性を培い、心身共に健康で創造性に富み、たくましい実践力を身につけた世界に役立つ日本人を育成する。
たくましい子 中央小学校 地図 教育目標 豊かな人間性をはぐくみ、一人一人の個性を生かし、主体的な態度でたくましく生きる児童を育成する。 さらにまた別の学校支援ボランティアの方からも手作りマスクの寄贈がありました。
11遠足・校外学習・修学旅行の代替え行事について 延期していた遠足・校外学習及び中止になった修学旅行の代替え行事が次のように決定しました。
明るく助け合う子• チャイムがなるまで教室から出ない。 進んで学ぶ生徒• 」で「ごちそうさま。 (5)学年・学級経営を充実させるとともに、スクールカウンセラー等の活用により教育相談活動を一層充実させ、生徒の心の内面や特性の理解と個別指導の徹底を図ることで、いじめ、問題行動、不登校等の防止に努める。
すなおで思いやりのある子• なお、詳しい内容については後日プリント等でお知らせします。
豊かな心をもつ生徒• 終業式:令和2年10月9日(金) 第2学期• ありがとうございました。
進んで学ぶ生徒• 夏向けに薄手の生地で作成したマスクもあります。