」と話す、ほしみ氏。
その人の持つ創造性を引き出してくれる、ポテンシャルが半端ではないツールですね」 現在トゥーマーカープロダクツは「コピックアワード2020」の受賞作品11点を、同社の直営店・トゥールズの3店舗(東京、神奈川、大阪)で展示している。
13大学教授を務め、グラフィックデザイナー、アートディレクターとしても活躍。
未発表のコピック作品なら何でもOK コンテストで気になるのがテーマですが、「コピックアワード」はなんと、テーマ自由! 最終審査を終え、ついに受賞作品が決定いたしましたので発表いたします。
コピックを使用し制作した平面もしくは立体の作品を募集します。
応募作品は公募展などで未発表のものに限ります。 今年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響により予定していた授賞式イベントを行えませんでしたが、この度の展示で少しでも多くの方に受賞作品の魅力に触れていただけますと幸いです。 グランプリに選ばれたのは、HAMUさん(日本)の「silk hat cat」。
16応募作品は公募展などで未発表のオリジナルのものに限ります(個展やSNSでの発表は可)。
「コピックはプロのデザイナーやイラストレーターなどに仕事で使っていただいている、いわば『B2B』の製品という側面もあるのですが、本質はプロもアマチュアも関係なく、絵を描くことが好きな人のライフスタイルを支援する『B2C』にあると考えています。 ・せきや ゆりえ 氏 イラストレーター。
13・せきや ゆりえ 氏:イラストレーター。
このほか、5人の審査員が選んだ審査員賞、pixiv賞やクラフト賞やSNS賞といった特別賞も選出された。 応援してくれた家族、たくさんの人たちに感謝したいです。
19トゥールズお茶の水店クリスマスコーナー展開 では、クリスマスコーナーを展開中。
2019年、アートECサイト「OIL by 美術手帖」をローンチ。
注意事項• もちろん「過去作品とこれから描き下ろす作品と両方出してみよう」という事も出来ません。
これだけでも参加した記念になるので羨ましいですね。