空いた穴はこんな感じで、ちょっとバリがあります。 先の細い漏斗などでも使えそうに考えがちですが、蓋を開く隙間の方向や漏斗の傾きを考えると流し込むには無理があります。
で、ノズルの口が小さい場合、キレイキレイを入れたボトルの本体をぎゅーっと押してあげないと、なかなか液体が入っていかないかもしれません。
それともポンプ式の液体や泡が出てくるタイプのものでしょうか 我が家では今年の6月頃からミューズ泡ハンドソープを4台導入してつかっています。 今回補充するボトルはこれ。
4空のボトルのてっぺんに、穴あけドリルで直径約1㎝ほどの穴をあけます。
何て簡単なの! あまりに簡単すぎて、かなり驚いてしまいました。
できればボトルに他の安い泡ハンドソープ用の液体を詰め替えたいのですが、何しろボトルは開かない構造になっているようなので一筋縄ではいかなそうです。
A5だと1つのクリアファイルから4枚取得可能 しかし、現在は、A4サイズのものを、使い終わったら軽く水で洗って、使い回しています。
9フリマアプリではこのボトルにペットボトルのキャップを付けたものが千円以上の価格で売り出されてめちゃ売れていたりします。
こんなかんじ。
2 約1回分がでた後も、そのまま手をかざしていると、さらに約1回分が出ます 最大連続2回まで。
さらに、もっと良いソープディスペンサーを見つけてしまいました! 買い替えするならこちらのUmimileソープディスペンサーガイチオシです。 けれどこれなら、本当にお手軽に詰め替えができるのでとってもラクチンですよね。 1ヶ月で1000円は、いやだなあ。
15【販売名】ミューズNGH-o 【使用方法】 ・適量を水、またはぬるま湯で泡立てて洗い、よくすすいでください。
20本の詰め替え作業で5,000円の節約が出来ることをどう考えるか次第です。 先ははさみで切るのですが、あまり太いところで切ってしまうと、ボトルの先が刺さらなくなってしまうので注意です。 ポイントはひとつだけ。
予めご了承ください。
泡がきちんとでるか確認 泡の状態で出てくるか、泡が柔らかすぎないかなど確認する まとめ ・ミューズ泡ハンドソープのボトルはシリコンの栓の部分の作りが特殊なので強めに押してストローを横の隙間から通す ・じょうごとストローを上手くつかうと簡単に詰め替えることができる。
13この場合は、ノータッチ泡ハンドソープを5回以上稼働させてあげることで泡出ない不具合の現象が解決できます。