TAGも一撃で葬る280ダメージ! 草が得た超火力デッキゴリランダーVMAX! 「ゴリランダーVMAX」よく使われるカード・相性のいいカード解説 メインカード 4エネで最大280ダメージのダイレンダが圧倒的火力 HPも高く圧力は最強クラス エネはサポートしよう 毎ターン2エネ加速のゴリランダー 本日のポケモン非公認大会【モミジ杯】優勝はミドリムシ様の『Letsモクナシゴリランダー』デッキでした。
まだリザードンVが登場する前の大会への調整だったので、今後炎タイプがどうなって来るか。
特に炎タイプには《ズガドーン》《ズガドーンGX》《レシラム&リザードンGX》といった、高火力を出せるポケモンが多数存在しており、あっさりとゲームエンドになってしまう可能性もあります。 連続で使うと失敗しやすくなる。 闘タイプ 《くろおび》 相手よりサイド枚数が多いなら、闘エネルギー1つ分ワザのエネルギーを減らせる「ポケモンのどうぐ」です。
6ゴリランダー 4-0-3 特性 「ボルテージビート」で毎ターン 「ゴリランダーVMAX」をエネ加速させてあげれば、毎ターン 「ダイレンダ」を撃つことができます。
エネルギー 12 基本草エネルギー 11枚 1枚 ワタシラガVが採用された新たなゴリランダーVMAXデッキ! 草タイプはネットボールを抱えており、もっともワタシラガVを有効に使えるポケモンだ。
《ネズ》 拡張パック「ムゲンゾーン」に収録されるサポート。
注意したいのは、 ワザを出すために必要なエネルギーが多いポケモンのデッキ構成なので、特性「ボルテージビート」によるエネ加速がないと後手後手になります。
自分の山札から草エネルギーを2枚まで選び、自分のポケモン1匹につける。 使用した感想 ゴリランダーVの「もりのうたげ」でベンチにポケモンが並べられ、ゴリランダーVMAXは「ダイレンダ」で相手ポケモンに大ダメージ。 タイプ相性による逆風こそ強いものの、パワフルなデッキになっています。
18変化技を使えなくする レコ. スタジアムなので、スタジアムを無効化する《混沌のうねり》には注意。
『ほのお』タイプの技のダメージが1. 自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。 こちらの大会で今回僕が使ったのが 「ゴリランダーVMAX」をメインとした草デッキでした! ということで、今回の記事はいくつかポイントに分けて、 「ゴリランダーVMAX」を解説したいと思います。 「ゴリランダーデッキ」とポケモンカード店舗大会やカードショップにて優勝したゴリランダーVMAX・ゴリランダーVのデッキレシピや回し方相性の良いカードをまとめ。
14その上、《ゴリランダーV》の『もりのうたげ』によるたねポケモンのサーチまであるので、他の進化ポケモンデッキに比べ、事故ってなにも出来ないという状況にはなりにくいです。
先程紹介した《モスノウ》とは相性抜群で、2個分のエネルギー加速になります。
LO対策にセレビィ&フシギバナを採用しようと思いましたが、逃げエネ4の為動きが決まらなくなる可能性があったため辞めました。
7最大火力は280と《アルセウス&ディアルガ&パルキアGX》まで一撃で倒してしまう火力が魅力的です。